冷え性改善の最後の砦?

こんにちは、今日は絶好の畑日和です。実家に帰って頼まれていた芋を植える

うねを立てたり、田んぼに生えた水草を除去する作業をしようと思っています。

と、いう事で今日はお休みをいただいております。

さて体温がなかなか上がらない。足湯や食事に気をつけてもなかなかという方に

情報です。

1口50回から100回噛むプラスふくらはぎを揉むという事で改善できる可能性があります。

私ももう3年ばかり足を揉んでいますがなかなか思っていたよりも基礎体温が上がらず

「なぜなんだ?」「これ以上何したらええねん?」と悩んでいました。

しかし、毎日のローラーに1口100回噛むということを付け加えたことで基礎体温が上がり始めました。

もしかしたら、食べすぎていたことが冷えを招いていたのかもしれません。

食事をすると血液が胃に集中し消化をしてくれます。

その消化のために集まった血液がいつまでも全身に戻ることのできないくらい食べていたから冷えていたのかもしれません。

1口100回をやるようになってから胃もたれが起こりにくくなりました。

やっぱり食べ過ぎは良くありませんね。

これからは、ローラープラス1口100回を続けていきたいと思います。

始められるときは、1口30回からでもいいと思います。

余談ですがコロナでステイホーム期間からトータル4・5キロ落ちました。

若石リフレクソロジーサロン 足もみ屋 風 kaze

奈良県で唯一の若石健康法サロンを奈良市内で夫婦で営んでいます。 足裏を刺激することで体の不調を整えたり、自己治癒力を高める副作用のない健康法をしています。 当サロンに来られない日も自分でできるセルフケアの方法などもお伝えしております。

0コメント

  • 1000 / 1000